アフィリエイトでやってはいけないこと(1) なぜアフィリエイトでの不正はNGか。
誰でも身近に始められるようになったアフィリエイト。
その中には色々なルールがあります。
ルールを破ってしまうと、
せっかく儲かっていたのに突然、アカウントが解除された
という事態に陥ってしまうことがあるんですよね。
とっても怖いです。
特に初心者の方は、"気づかない間"にルールを無視してしまっていることもあり、本当に注意が必要です。このため、「どんなルールがあるのか」をある程度知っておくのはアフィリエイターにとってとても重要なんですよね。
アフィリエイターがルールを守る理由は何か・・・それはアカウント停止が怖いからではありません。もっと本質的には深い理由があります。
それは・・・・ルールを破ると、
アフィリエイト業界全体の発展を妨げてしまうから
です。
日本アフィリエイト交流振興会のHPによれば、
アフィリエイトは「広告主」「アフィリエイター」「ASP」「サイト訪問者」、全員が利益(金銭的な利益に限らず)を得るための仕組みです。あなたが不正を行えば、そのしわ寄せが他の関係者にいきます。そして、それは周りめぐって、必ずあなたに返ってきます。関係者のためにも、自分のためにも、絶対に不正は行わないようにしましょう。
とのことです。
不正を行ってしまえば、
回りまわってアフィリエイト関係者全員を不幸にしてしまう
この意識を忘れてはいけません。
このことを意識してアフィリエイトに取り組んでいきましょうね!!
- 2012.07.14 Saturday
- アフィリエイト
- 10:19
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by めたのさえた